BLOGブログ
BLOGブログ
用賀の美容院がお客様におすすめのカラーをご提案します
用賀の美容院なら白髪染めで若々しい印象に仕上げます
用賀の美容院で信頼と実績のあるLINKでは、お客様のお役に立つ情報をご提供するブログを運営しておりますので、ぜひ一度ご覧ください。
髪のハリやコシ、白髪にお悩みのお客様におすすめのスタイルやカラーなどをご提案いたします。
用賀でおすすめの美容院LINKは、40代から60代のお客様の髪のお悩みを解決する施術をご提供いたします。
施術前に丁寧なカウンセリングをいたしますので、髪のお悩みやご要望など、遠慮なくご相談ください。
-
冬の頭皮トラブル【ベタつき】
2018/12/15こんにちは! LINKスタイリストの竹内です☆ 【頭皮のベタつき】 冬のこの時期、乾燥によりカサカサになってしまうイメージがありますが、その逆でベタついてしまう場合もあります。 頭皮の水分が低下すると、空気中に水分が出て行ってしまわないように、頭皮は皮脂をたくさん出して脂の膜を作ります。この皮脂が酸化すると、ベタつきの原因になります。 【LINK】竹内大貴 -
冬の頭皮トラブル【抜け毛】
2018/12/14こんにちは! LINKスタイリストの竹内です☆ お次は【抜け毛】です。 畑をイメージしてください。 水分がしっかりとある良い畑で育つ作物は、しっかり根をはり、抜けにくいですよね。逆に水分がカラカラの畑の作物は、水分も栄養も行きわたっておらず、スポッと簡単に抜けてしまいます。 この関係が頭皮にも起こります。頭皮(畑)から水分が減少すれば髪(作物)は抜けやすく、ハリやコシが弱くなってしまい... -
冬の頭皮トラブル【かゆみ】
2018/12/13こんにちは! LINK スタイリストの竹内です☆ ◎頭皮のかゆみ 手や体も秋冬の乾燥時期にはかゆくなりますね。それと同じく、頭皮も水分が少なくなるとかゆくなります。つい爪を立てて掻いてしまいがちですが、要注意!頭皮が傷つくと、雑菌がつき繁殖してさらなるかゆみを発する可能性があります。 洗浄力が強いシャンプーは過剰に皮脂や水分を取り除いてしまうため、冬の乾燥した時期にはあまり向いていませ... -
刈り上げ!
2018/12/12刈り上げ! こんにちは😊 LINK 飯塚です! 今回は刈り上げスタイルです🧐 刈り上げではグラデーションが命です‼️ 今年の冬は刈り上げスタイルで、バッチリ決めましょう😆 12月も中盤に差し掛かりましたね( ^ω^ ) いよいよクリスマス🎄も近くなってきました! クリスマス 年末年始の準備はできましたか? 後半は予約でいっぱいになる可能性が高いので早めの予約... -
冬の頭皮のトラブル
2018/12/12こんにちは! LINKスタイリストの竹内です☆ 寒い日が続き、乾燥がつらい時期ですね! 顔や手や足など、目が届くところはケアしやすいですが、頭皮は自分で見えないのでケアの難しいところでもあります。でも、頭皮の少しのかゆみやフケをそのままにしていると、ひどくなってしまうこともあるので注意が必要です! まずは、頭皮が乾燥してしまう原因を知ることで対処できることがあります。 次回から冬の頭... -
トリートメントの効果的な使用方法
2018/12/11こんにちは! LINKスタイリストの竹内です☆ 前回、LINKのシステムトリートメントについてご紹介しましたが、今回はお家でトリートメントをされる時のトリートメントの効果を上げる方法をご紹介していきます☆ 【使用方法】 トリートメントは髪の毛の中間~毛先につけるだけにしましょう。 頭皮にまでベッタリとつけない。頭皮保湿用のトリートメントでない限り毛穴に詰まってしまったりボリュームダウ... -
LINK 忘年会
2018/12/10こんにちは! LINKスタイリストの竹内です☆ もう今年も終わってしまいますね!最近1年がとても早く感じてきました!ヽ(;▽;) LINKでは先日、忘年会が開催されました。 場所は、《うかい亭》という各地にあるちょっとお高めのところです!笑 僕達は、あざみ野店に行ったのですが、そこは鉄板焼きのお店で目の前でシェフの方が作ってくれます!!! 前菜やメインのお肉... どれも食... -
《LINKのシステムトリートメント》
2018/12/09こんにちは! LINKスタイリストの竹内です☆ かなり寒くなってきましたね! 髪も乾燥してパサついてくるこの時期。 LINKには、システムトリートメントといって何行程にも分けて髪の中に栄養を入れて、コーティングくれるトリートメントがあります! さらにダメージが酷い方の場合、高濃度トリートメントという最強のタイプも用意しておりますので是非☆ 【LINK】竹内大貴 -
LINK年末年始のご案内
2018/12/08こんにちは! LINKスタイリストの竹内です☆ いつもLINKにご来店頂きありがとうございます! 12月に入りましたので、年末年始の営業時間のご案内をさせて頂きます! 12/31〜1/4までお休みにさせて頂いております。 2018年最後は12/30の18:00まで営業しておりますので宜しくお願い致します! 年越しを綺麗に迎えましょう☆ ではまた! 【LINK】竹内大貴 -
【立体的カラーリング】
2018/12/07こんにちは! LINKスタイリストの竹内です☆ 最後は、【ハイライト】【ローライト】 今までに「ハイライト」や「ローライト」という言葉を目にしたことはありませんか?「ハイライト」というのは、髪の一部を明るくすること。「ローライト」とはその逆で、髪の一部を暗くすることをいいます。どちらも立体感を出すためのカラーリング手法のことです。「ハイライト」にはふんわりボリュームを感じさせたり、量... -
【ダブルカラーとは?】
2018/12/06こんにちは! LINKスタイリストの竹内です! 前回、ブリーチの説明を簡単にさせて頂きましたが、今回はそのブリーチなどで脱色させた髪にもう1度色をのせるダブルカラーの紹介です! 【ダブルカラーとは?】 基本的にはブリーチ+カラーの組み合わせで行なっていきます。1度目のブリーチで脱色し、綺麗な土台を作り2度目に色味を入れていくというカラーリング方法です。 絵の具を想像して頂くとわかり... -
【ブリーチとは?】
2018/12/05こんにちは! LINKスタイリストの竹内です☆ 今回は、【ブリーチ】についてです! これは、皆さんやった事ある人とない人が結構別れる施術になります! 《ブリーチとは?ヘアカラーの違いは?》 ざっくり説明すると、「ブリーチ」とは、髪の毛の色素を抜くこと。一方で「ヘアカラー」では、カラー剤を使って髪の毛を染めていきます。ブリーチとヘアカラーの違いは、髪の色を抜くか、色を加えるかという... -
12月!!
2018/12/0512月!! こんばんは(^^) LINK 飯塚です! とうとう12月にはいりましたね( ^ω^ ) 今日までは、少し暖かく過ごしやすかったですが、、 明日から寒くなるみたいですね( ̄∀ ̄) 体調管理には気をつけましょう! 今年も残すところ1ヶ月をきりました、、、 年末の営業は、30日までの営業となっております( ^ω^ ) 12月は混み合います( ^ω^ ) お早目のご予... -
【白髪に効く食品】その⑤
2018/12/04こんにちは! LINKスタイリストの竹内です☆ 少し久々の白髪に効く食品シリーズです! 【海藻類】 海藻などに含まれるヨード(ヨウ素)は、メラニンを作る細胞「メラノサイト」の活動を活発にする働きがあります。 メラニンがしっかりと作られることで髪の毛に黒い色素が行き渡りやすくなり、白髪を予防することができます。 白髪にお悩みの方は是非☆ 【LINK】竹内大貴 -
冬の江ノ島ドライブ
2018/12/03こんにちは! LINKスタイリストの竹内です☆ 先日、お休みの日に久々に江ノ島に行ってきました! 夏の江ノ島は何度も行った事があるのですが、冬はほとんど行った事がなく、『どんな感じなんだろーね』という事で家でゴロゴロしていたのですが急遽出発。 江ノ島に着いた時間も少し遅かったので海や神社などはサラッと見て、頂上の灯台に到着してみると、 イルミネーションがハンパない.... -
ヘアカラー【補色】
2018/12/02こんにちは! LINKスタイリストの竹内です☆ 今回はヘアカラーの【補色】といわれるものを説明していきます! 前回、ヘアカラーの暖色系や寒色系といった色味の違いやイメージをご紹介しました! 日本人は基本的に赤みやオレンジが強く出やすい性質があるので暖色系の色味は出やすいのですが、寒色系の色味は真反対の色になるので正直出しづらい傾向にあります。 黄色味やオレンジ味が残って... -
寒色カラー【グレージュ】
2018/12/01こんにちは! LINKスタイリストの竹内です☆ 寒色系カラーラストは、 【グレージュ 】 少し前からよく耳にするようになった「グレージュ」。 実はこの単語は最近できた造語なんです! 「グレー」+「ベージュ」のことです。 アッシュよりも青みは弱く、ベージュよりもくすんでいる色です。 アッシュとベージュの良いとこ取りですね☆ イメージでいうとアッシュと同じように「透明... -
寒色カラー【マット系】
2018/11/30こんにちは! LINKスタイリストの竹内です☆ アッシュ系に引き続き、今回も寒色系の、、 【マット系】 マット系は緑の色味を含んでいて、緑という色が赤とは真反対の色となるので、カラーの種類の中で一番赤みを抑える力を持っています。 日本人に多い赤みの強い髪の毛にはぴったりです。 こちらも前回のアッシュ同様、透明感やくすんだ感じを出したい方にオススメです☆ 【LINK】竹内... -
寒色カラー【アッシュ系】
2018/11/29こんにちは! LINKスタイリストの竹内です☆ 【アッシュ系】 このアッシュという色。皆さんも一度は聞いたことがあると思いますが外国人風など透明感が欲しい方には人気の定番色になっており、青味が入っていることにより色をくすませる事ができます。 アッシュをイメージでいうと、 「クール」「軽い」「大人っぽい」などです。 アッシュ系は明るさによってもイメージが変わりますが共通して... -
【寒色系】
2018/11/28こんにちは! LINKスタイリストの竹内です☆ 暖色系の次は寒色系です! 【寒色系とは?】 寒色系とは字の通り寒さを感じる色味なのですが、 これをヘアカラーなら置き換えると、主に透明感やくすみのある色のことを指します。 これらのヘアカラーには毛の赤みを抑えるために青や緑の色素を多く含んでます。 とにかく「赤みを出したくない!」って方にオススメです。 次から寒色系の...
用賀でおすすめの美容院をお探しなら、高い技術で信頼と実績のあるLINKのブログをご覧ください。
40代から60代の男女に多い髪のお悩みについて、日頃のお手入れ方法からおすすめのスタイル、カラーまで、わかりやすく丁寧にアドバイスいたします。
ハリやコシがない、白髪が気になるなど、髪のお悩みを改善したいとお考えの方は、ぜひ一度当サロンのブログをご覧ください。
用賀で人気の美容院LINKは、大人のお客様にぴったりの落ち着いた雰囲気の中、ご予約のお客様優先で施術を行っております。
ショートやくせ毛でスタイルが決まらないとお悩みの方、白髪染めやカラーをしようかとお考えの方、ぜひ一度当サロンにご相談ください。
お客様のご要望に合わせて最適なスタイルやカラーをご提案し、ご満足いただける仕上がりにいたしますので、お気軽にご来店ください。